台風14号が沖縄から東シナ海に向けて北上しています。
毎年秋になるとやってくる台風。今年も時期が来ましたね、、、
福岡県の皆さんは台風に慣れているとは言えど、数年前に比べると雨の量や風の強さなどが増してきて自然災害が多発しているので気をつけて下さい。
この記事では、福岡県に接近する台風14号について、福岡県に直撃するのか?進路予想は?また、直撃した際に西鉄電車への影響はあるのかにをお伝えしていきます!!
(台風の進路は、随時追記で更新していきます)
台風14号は福岡県に直撃するの?
台風14号の進路についてお伝えします。
こちらが台風14号の進路画像になります!
引用元:気象庁
この地図は、気象庁が発表した9月12日現在の台風進路予想図になりますが、台風14号は、13日から14日にかけて沖縄県八重山地方から東シナ海に北上しており、13日から16日にかけて停滞する見通しです。
そして、17日になると進路を東に変えて九州方向に向かってきていますね(汗)
気象庁の台風予想図を見る限り福岡県には9月17日午後3時ころ(金)に直撃すると思います!
その後は、東方向に進行していくでしょう。
また、台風14号の湿った空気と秋の涼しい空気がぶつかり合い、九州には秋雨前線が出来ているとのことです。
この秋雨前線が非常に厄介なんですね〜。台風14号の速度が遅いため秋雨前線も長く停滞すると予想されており、長丁場で大雨が降る可能性があります(;_;)
台風14号が通り過ぎてもこの秋雨前線が無くなるまで大雨が降り続ける可能性があるので自然災害等には気をつけてください(>_<)
追記:台風14号の進行(9月13日)
台風14号の進行に変化がありました!
引用元:気象庁
9月13日午後0時現在の台風状況です!福岡県の接近は、17日から18日にかけてというところでしょうか?
かなり停滞する可能性がありますね(汗)
今後も動向に注目していきます。
追記:台風の進行(9月15日)
9月15日15時現在の台風予想進路図です!
やはり福岡県には接近してきていますね。
台風14号は、17日から18日にかけて温帯低気圧に変化しながら進行していくとの予想になっています。全国的に雨風が強くなるそうです!
温帯低気圧になっても油断は禁物!
温帯低気圧に変わる過程で、熱帯由来の暖気と上空の寒気が作用し、さらに発達。雨や風の強いエリアが広がる恐れがあります。
台風では風が強い領域は中心付近に集中しているのに対し、温帯低気圧では広い範囲で強風が吹くのが特徴です。
福岡県も雨風が強くなる可能性があります。公共機関が止まることを前提に早めの行動をしましょう!
追記:台風の進行(9月16日)
9月16日現在の台風進路図です!
引用元:気象庁
9月17日の午後3時過ぎころに福岡県に上陸し、18日にかけて抜けて行く進路になっていますね。
前回の追記(9月15日)で台風14号は温帯低気圧に変わるとお伝えしましたが、最新の情報では海面水温の高い東シナ海で湿った空気を取り込み台風が再発達したとのことです!
これに伴い16日夜から17日にかけて西日本を中心に、18日は西日本から北日本にかけて大雨になるおそれがあります。
18日正午までの24時間雨量は九州北部で300ミリと予測されているので、土砂災害に注意してください!
風も台風の中心付近は最大風速25メートルとかなり風が強いので、不要不急の外出は控えて台風が過ぎ去るのを待ちましょう!
台風14号の勢力は?
台風14号の勢力は、12日午後5時の時点で
強さ 猛烈
気圧 950hpa(数字が小さいほど発達しています)
風速 45m/s
瞬間風速 65m/s
と非常に勢力が強いです。
今回の台風14号はコンパクトなのに勢力が強いと言われています!九州の方は早めの対策、避難場所の確保など台風に備えた行動をしていきましょう!!
また、私の家は大丈夫だろうと過信することなく早め早めに避難をして、土砂災害や洪水に巻き込まれるのを防ぎましょう!!
台風14号2021による西鉄電車の影響は?
台風14号による西鉄電車の影響をお伝えしていきます!
昨年のこの時期、2020年9月6日の午後8時から翌日7日の夕方ころまでの間、福岡に台風10号が直撃しました。
その時の西鉄電車は、2020年9月6日の午後5時ころから早めに順次見合わせに入っています!
(直撃する3時間前)

そして、翌日の9月7日は、朝から運行見合わせとなり電車が動き始めたのは夕方からでした!
こちらが去年の9月6日のツイート↓↓
台風10号の影響で現在JR九州、西鉄電車、西鉄バスは運転を取り止めています。
山陽新幹線、福岡市地下鉄はまだ運行中。
博多、天神はほとんどの商業施設が閉店しているので、人が歩いていません。
風雨は福岡市だとまだそれほど強く感じないです。#西鉄 #福岡市地下鉄 #JR九州 #山陽新幹線 #台風10号 pic.twitter.com/XBpcarOBl4— 日刊スポーツ西部本社(九州・山口) (@SNikkansports) September 6, 2020
9月7日のツイートになります↓↓
西鉄電車は貝塚線が13時。
天神大牟田線、太宰府線、甘木線は17時から運転再開しています。#福岡市 #西鉄電車 #台風10号 pic.twitter.com/VOn4qB0b8F— 日刊スポーツ西部本社(九州・山口) (@SNikkansports) September 7, 2020
去年の西鉄の対策を考えると今年も直撃する3時間前くらいから運行見合わせとなり、過ぎ去るまで電車が動かない可能性がありますね。
今回の台風予想図を見ると福岡県には9月17日の午後3時ころに直撃すると予想が出来ますので、このまま台風予想図のとおり進行すれば
西鉄電車は、9月17日の午後12時ころには運行見合わせとなる
可能性があります!
さらに、今回の台風14号は速度が遅く停滞することも見込まれます。翌日の9月18日も始発から運行見合わせになることも考えられますので、仕事がある方は休みを取るか出勤方法について早めに考えておいた方が良いかもしれません!!
9月17日は、金曜日ですので人の流れが非常に多いことが予想されます!早めの行動を心がけましょう!!
まとめ
ということで福岡県には、9月17日の午後3時ころに台風が直撃する可能性があります!
それに伴い西鉄電車も早めの運休に入ることが予想されますので、仕事や予定がある方はお気をつけ下さい!!
また、情報が入り次第追記していきます!!
コメント